ITエンジニア現在の転職事情について
エンジニアの不足により、日本でも高収入案件が多発している業界の一つですので
転職活動を考えている人もいると思います。JAMも転職経験は過去に何度かあり
その経験上仕事に不満を持っている人はすぐ転職活動かフリーランス活動をおススメします。
以前の初回転職の経験談をまとめてるのでご参照ください。
-
-
転職が必然的に上手くいくチート手法
転職をしたいけど・・・・ 日本国内でも転職イベントや多くの転職サイトが溢れていますが、情報が多すぎる為 JAMチャンネルにて解説していきます。そもそも転職がしたい主な理由がこちら ・今の会社がブラック ...
続きを見る


現在、一部上場企業の契約社員で働いていますが、投資目線や客観的観点から
日本でのエンジニア市場のリモートワーク化が進むと感じましたので、自身の働き方改革を
することにしました。現在プログラミングチャレンジを行い、「リモートワーク推奨企業」
にアピールしてます。
プログラミングチャレンジ2日
本日はProgateのHTML/CSS初級編
に挑戦チャレンジ内容は固定ツイートみてねー^_^
リモートワーク確立するため
やるだから^_^#プログラミング #Progate #ブログ pic.twitter.com/YPBGxchOQc— JAMチャンネル|ブロガー&YouTuber (@JAMChannel0816) 2019年4月10日
待っているだけでもリモートワークができる保証は無いので、未経験でも
転職ができるサイトを体験して、その結果を展開します。
ポイント
現在、不満をもっていて、転職したい人はとりあえず動こう。
エンジニア未経験の応募方法
「自分は未経験だから」「どうせ新卒じゃないと採用されない」など思われますが、
今がエンジニア業界のオーシャンブルー状態ですので未経験採用が盛んです。
ただし2020年以降、「小学生によるプログラミング必修科目」など今ほどの需要は
無くなる可能性もありますので、今のうちに経験を積む事をオススメします。
今回JAMがオススメする応募方法はこちら!!
転職サイトを活用しよう
「転職フェア」等に参加して応募も悪くは無いですが、効率を考えると圧倒的に転職サイトを
利用される方がメリットがデカいです。未経験採用は条件等を考えると転職フェアの
出展企業のみだと少々難しいのが現状です。
「ハローワーク」など活用されるのも有りですが、記載のある企業は自社開発をしている
企業や、スタートアップ企業は少ないです。自由度の高い企業さんを思い描いている人は
転職サイトを活用していきましょう。
ポイント
転職サイトを活用しよう!!
オススメのサイトはこちら
・type
とにかく求人情報が見やすくスタートアップ企業も多く取り揃っています。ほとんどの
エンジニア未経験の場合、「WEB系で未経験は難しい」と言われるケースが多いですが
こちらの転職サイトはWEB系でも未経験募集が多く個人的に試した結果選考通過が
3社ありました。
-
-
自分にピッタリの仕事が見つかる!正社員求人多数|No.1転職サイトtype
正社員求人多数!自分にピッタリの仕事が見つかる!大手・優良企業の求人ならNo.1転職サイトtype【タイプ】
続きを見る
・doda
転職の最大手のサイトになります。案件も多く幅広い層に人気です。対応が早いので早急に
転職されたい場合は非常にオススメ。未経験案件もありますがまだリモートワーク
案件は気軽にできるほど、多くはないので今後に期待です。
-
-
転職ならdoda(デューダ) - 転職を成功に導く求人、転職情報が満載の転職サイト
“日本最大級”のエージェントサービスならパーソルキャリアのdoda(デューダ)。転職のプロ・キャリアアドバイザーが、非公開求人のご紹介だけでなく、面接対策やキャリアプランの提示などあなたの転職を成功に ...
続きを見る
・Green
他の転職サイトでは公開されていないような求人が数多くある印象。条件提示の
クオリティも高く、エンジニアファーストな案件が多いです。海外業務やリモートワーク
推奨企業が数多くそろっており登録しておかないと損です。
-
-
IT/Web業界の求人・採用情報に強い転職サイトGreen(グリーン)
続きを見る
・ワークポート
2014年より総合型の転職サイトに切り替わっておりますが、現状まだまだエンジニア求人が
たくさんあります。恐らく登録されてから一番連絡が早い転職サービスになります。
こちらのメリットは自社で「みんスク」というスクールを持っており「Java」や「PHP」など
教材を合わせて無料でスクールをやっています。

無料なので行く価値はありです。興味本位で登録してしまいますとずっと連絡が来ますので
それが嫌な人は登録を控えた方が良いですが本気で転職を考えている人は登録するべきです。
-
-
選ぶなら、ナンバーワン。|未経験の転職サポートサービス 総合転職エージェントのワークポート
完全未経験者だけが参加できる無料エンジニアスクール。まずは説明会であなたの不安を教えてください。
続きを見る
迷ってるなら動こう!!
結論から言いますと迷ったらGOです。
人生の中でも、「何も行動しないで後悔する」のと「何か行動して後悔する」のでは
振り返った時、アーしておけばよかったと思うのが「何も行動しないで後悔する」方が
多いのでは無いかと感じます。是非、JAMのブログをみている人は挑戦し続けているような
人生感を持ってると良いなと思います。